
2012年03月21日
2012年度の那覇クリーンビーチクラブ
Posted by Gushikami at 12:38│Comments(2)
この記事へのコメント
6月のビーチクリーンに初めて参加させていただきました。
予想を大きく超えるゴミの量と質に、腹が立つやら、落ち込むやら・・・。
行ってすぐに、砂まみれの布団を拾い、一升瓶3本、使用済みの生理用ナプキン・・・・。
島に捨てられた野良猫を横目で見ながら、人間ってなんだか全然ダメだな・・・と、とても辛いやるせない気持ちになり、炎天下の中、泣き出しそうになりました。
海はキラキラ輝いていたけど、海の神様がいるとしたら、相当怒っているんだろうな・・・と思いました。
来月も、とにかく行きます!
予想を大きく超えるゴミの量と質に、腹が立つやら、落ち込むやら・・・。
行ってすぐに、砂まみれの布団を拾い、一升瓶3本、使用済みの生理用ナプキン・・・・。
島に捨てられた野良猫を横目で見ながら、人間ってなんだか全然ダメだな・・・と、とても辛いやるせない気持ちになり、炎天下の中、泣き出しそうになりました。
海はキラキラ輝いていたけど、海の神様がいるとしたら、相当怒っているんだろうな・・・と思いました。
来月も、とにかく行きます!
Posted by imoimo at 2012年07月07日 15:40
imoimoさん
先月はご参加ありがとうございます。
物が溢れている時代。
その恩恵にあずかっているのですが、ゴミはますます多様化しています・・・・・
でも
ここ近年、家庭ごみなど「個人所有の廃棄物」が多いのが現状です。
少しでも気づいてくれる「大人」がいて、そしてゴミのポイ捨てもない常識ある社会にしていきたいと思います。
また今週の日曜日もお時間ありましたらご参加下さい。
ありがとうございます!
先月はご参加ありがとうございます。
物が溢れている時代。
その恩恵にあずかっているのですが、ゴミはますます多様化しています・・・・・
でも
ここ近年、家庭ごみなど「個人所有の廃棄物」が多いのが現状です。
少しでも気づいてくれる「大人」がいて、そしてゴミのポイ捨てもない常識ある社会にしていきたいと思います。
また今週の日曜日もお時間ありましたらご参加下さい。
ありがとうございます!
Posted by Gushikami at 2012年07月09日 08:28